生ハムは危ない!
2022年 6月 10日

イタリア産の生ハムが手に入らないんです(^^;;
日本への輸入量の7割を占めているイタリア産生ハム
どうも~大阪市城東区
少量多皿のサプライズイタリアン
オステリア・ルチアーノの吉岡です!
本当に深刻な問題です!
イタリアンで生ハムがないとかって?
ちょっとありえません!
業者も仕入れの見込みが立たず
大ピンチ!!!
一体なぜ???
実は当店もここ3ヶ月前ぐらいから
めちゃくちゃ探していました
現在はスペイン産のハモン・セラーノを
使っていますが残りもわずか・・・
その原因とは豚の伝染病
「アフリカ熱」です!
人に感染することはなさそうですが
豚や猪がひとたび発症すれば
致死率が極めて高い病気だそうです!
最近はコロナやウクライナの紛争により
海外からの商品もなかなか
届かないのかな?と思っていましたが・・・
そこで以前
東京の勉強会の懇親会でいただいた
とろけるような生ハムをゲットできました?(^?^)?
こちらの商品は日本でも有名で
味はもちろんのこと
一番すごいのが無添加であること!
つまり安全・安心なんです!
普通に買っているウインナーより安心
当たり前ですが(笑)
産地は鹿児島産の自然の恵みを生かし
ナチュラル志向に徹した飼育の白豚です!
古代ローマ時代から製法を用い
豚ももと塩のみ!
その白豚を骨抜き、塩漬け、塩抜きをして10日
低温熟成で3ヶ月、自然熟成で一年以上の
平均で最低16ヶ月以上のもの
ビタミンB1、B2が豊富に含まれ
糖分、炭水化物がなく高蛋白食品です!
生ハムの脂肪はオリーブ油の中に含まれている
オレイン酸とおなじ不飽和脂肪酸です
オレイン酸は善玉コレステロールを減らすことなく
悪玉コレステロールを減らす作用をします
これはスゴいです!
安心して食べられます(*≧∀≦*)
いわゆる必須脂肪酸であって
人体内では作り出すことはできないので
食品から摂取する必要があるんです!
ちなみに、血液中のコレステロールは1/5が食物から
4/5は肝臓で摂取された飽和脂肪酸を
材料に作られるとされるんです(^_-)-☆
はい!なんかお腹が空いてきませんか?(笑)
ただ今かなり物価が高騰しているので
かなり高価です(>人<;)
これを食べれる方は
ディナーにお越しの方のみです!
是非今のうちにご予約してくださいね(^_-)-☆
ちなみに現在ディナーは
前日までの完全予約制でコースのみです!
ではまた~Chao! (^_-)-☆
RESERVED
店舗情報
Osteria Luciano
オステリア・ルチアーノ
〒536-0002
大阪市城東区今福東1-7-5
ファミタン3 1階
[グーグルマップはこちら]
▼TEL
06-6167-7533
▼営業時間
ランチ :11:30~14:30
ディナー:17:30~22:00
▼定休日
不定休
オステリア・ルチアーノ
〒536-0002
大阪市城東区今福東1-7-5
ファミタン3 1階
[グーグルマップはこちら]
▼TEL
06-6167-7533
▼営業時間
ランチ :11:30~14:30
ディナー:17:30~22:00
▼定休日
不定休
SNS
最近の投稿
カテゴリー
インフォメーション
ルチアーノ倶楽部VIP会員
お得な特典や情報を配信しています